Ryzen7 5800Xのレビュー的なもの

2020年の11月6日19時に解禁されたRyzen 5000系。

その一つであるRyzen 7 5800Xを購入したので色々と書いていこうと思います。

 

5800Xは現在使っているパソコンのアップグレードに使いました。

元々は前世代の同じポジションだったRyzen7 3800Xが搭載されていました。

なので本記事ではこれとの比較を行っていきます。

 ■購入動機

元々の予定ではこのRyzen 5000系は無視して次の世代でCPUの

アップグレードを行うつもりでした。

何故なら3000系から5000系へは製造プロセスがそのままなので

変化はあまり大きくないと考えていたからです。

しかし解禁後のレビューを見ると3000系から大きく性能がアップしており

特にゲームで顕著に表れていたので、ゲームをプレイする身としては

変えなければならないと思い、購入に至りました。

 

■前世代からの改良点

・CCXの構成が4コア+16MBのL3キャッシュから8コア+32MBのL3キャッシュ

 に増量され内部の遅延が減った。

・コア部分の改良、拡張

 

■外観、内容物

CPUクーラーは付属しません

中身は簡素で、いつものプラケースにCPUとシールが入っています。

 

f:id:nitou7786:20201123211331j:plain

■テスト環境

マザーボード:ROG Strix X570-F Gaming
・メモリ:corsair dominator platinum DDR4-2933Mhz 16GB×2
グラフィックカード:iGame GeForce RTX 3070 Advanced OC-V
・ストレージ:960EVO 500GB

ベンチマーク

Watch dogs Legion

フルHD、最高設定、レイトレ/DLSS有効

 

3800X

f:id:nitou7786:20201123204027p:plain

 

5800X

f:id:nitou7786:20201123204032p:plain

 

最高と平均は14%程、最低は24%ほどフレームレートが上昇しており

アップグレードを感じることが出来ます。

 

・Crysis Remastered

フルHD、最高

3800X 69FPS

5800X 89FPS

 

超クソ重ゲーとして有名なCrysisのリマスター版です。

ベンチマークモードとして、最初の方のマップを高速移動するものがあります。

それの最終的な平均フレームレートです。

こちらは30%近く向上しており、実プレイでも性能変化を感じられるでしょう。

 

・APEX

フルHD、最高

・3800X

f:id:nitou7786:20201123205323p:plain

 5800Xf:id:nitou7786:20201123205313p:plain

 

APEXで射撃演習場に入り、似たような場所でのフレームを切り取りました。

あまり大きな差は無いと思っていましたが10%ほど変化がありました。

元々200以上フレームレートが出てるんだから換装メリット無いだろと思いますが

3800Xでの実プレイでは100くらいまで落ち込む場面があり

そのようなキツキツ描写で今回の換装が効いてくる感じがあります。

 

CineBench R23

3800X:シングル1240 マルチ11186

5800X:シングル1588 マルチ15265

 

CG処理をさせてCPUの性能を測るCinebenchの結果です

1コアのみの性能を測るシングルと全コア性能を測るマルチがありますが

どちらも30%以上の伸びを見せています。

 

■まとめ

動作周波数は200Mhz程度と大して伸びていないにも関わらず

はっきりとした性能アップを確認することが出来ました。

それほどまでに今回のコア改良が功を奏したということでしょう。

ハッキリ言ってゲームをする場合、Ryzen 3000系は過去のものであり

是非ともRyzen 5000系の購入を推奨したいです。

 

この記事では行っていませんが、対Intelでも優秀な結果を出しており

今まで想像もしていなかったゲームはAMDの時代が来てしまいました。

 

値段も公開当時は高いな…と思っていましたがこの結果を見て

同価格帯の製品と比べて互角以上のパフォーマンスを発揮しているので

別にボッタ価格とかじゃなくて適正な価格に収まっただけなのだと理解しました。

5800Xの場合同価格帯の製品として3900Xや10900Kが挙げられますが

トータルのバランスを見るとやはり5800Xがいいなと感じてしまいます。